SEが最近起こったことを書くブログ

ITエンジニアが試したこと、気になったことを書いていきます。

2023年7月31日の週に気になった記事などまとめ

rinna、日英バイリンガル大規模言語モデルオープンソースで公開

rinna.co.jp

  • rinna株式会社は、日本語と英語のバイリンガル大規模言語モデルを開発し、商用利用可能なライセンス*1でオープンソースとして公開した
  • 対話形式のテキストを生成する対話言語モデル、テキストと画像のマルチモーダル入力を実現する画像対話モデル、長いテキストの入力を可能とする長期コンテキスト言語モデルも開発し、公開した
  • マルチモーダルモデルを試した記事

JP RAG SOLUTION

github.com

  • AWS 上で検索用途の Retrieval Augmented Generation (RAG) を構築するサンプルコードが公開された
  • Retriver 部分に Amazon Kendra を利用している
  • Amazon Sagemaker で エンドポイントを立てるスクリプトも用意されている

VS Codeエディタ入門

zenn.dev

Amazon QuickSight の Generative BI 機能を発表

aws.amazon.com

  • QuickSight の新しい Generative BI 機能により、ビジネスアナリストは自然言語を使用して、以下のような一般的なタスクを簡単に実行できるようになる
    • QuickSight Q 搭載の新しいビジュアルオーサリング機能を使用して、数秒でビジュアルを作成
    • 自然言語を使用したビジュアルの微調整と書式設定
    • 特定の構文を知らない状態での自然言語を使用した計算の作成][

無料版Colabでrinna/bilingual-gpt-neox-4b-instruction-ppoを動かす

note.com

  • 8bitで読み込むことで無料版Google ColabのGPUでrinna/bilingual-gpt-neox-4b-instruction-ppoを動かした記事

Unleash the Power of Azure Open AI

https://github.com/microsoft/azurechatgptgithub.com

  • Microsoftが公開したChatGPTクローンのサンプル実装

Cognitive Searchの生成AI用ベクトルDBの構築手順書

qiita.com

  • パブリックプレビュー中のCognitive Searchのベクトル検索機能について、ベクトルDBの構築手順を解説する記事

人工知能研究の新潮流2 ~基盤モデル・生成AIのインパクト~

www.jst.go.jp

  • 第1部では基盤モデル・生成AIのインパクトを踏まえた研究開発の二つの潮流と戦略提言の内容、第2部ではそれらと関連の深い研究開発領域の動向や国際比較についてまとめた資料